自動運転が注目されていますが、現段階では自動運転レベル1にあたる運転支援、安全装置が装備されています。
日野自動車・UDトラックス・三菱ふそうトラック・バス・いすゞ自動車
日野自動車
停止車両や歩行者まで検知し、衝突回避を支援
衝突時の速度を抑え、2つのミリ波レーダー+画像センサーにより、停止車両に加え、静止歩行者の検知も可能になりました。トラックの衝突・追突事故の抑制
スキャニングクルーズII・III車間距離を自動制御し、渋滞による運転の負担軽減に貢献。
ミリ波レーダーで先行車を検出し、適切な車間距離を自動的に維持。
車間距離が急激に短くなると、警告を発し、衝突の可能性がある場合はPCS(歩行者検知機能付衝突支援)を作動させます。約35km/h~ 約90km/h域での車間制御に加え、0km/h~ 約35km/h域での渋滞追従機能
さらに、先行車の停車状況に応じたブレーキ保持機能や、先行車の発進後にリジュームスイッチまたはアクセル操作で再発進する機能
車線逸脱警報走行車線から車両がはみ出すと、警報で注意を喚起。
走行車線からの逸脱を画像センサーがとらえ、警報によってドライバーに注意を喚起。
車両ふらつき警報車両のふらつきを検出し、警報で注意を喚起。
時速約60km/h以上で走行時、操舵角センサーがハンドル操作のふらつき具合の増大を検知すると警報を発し、ドライバーに休息を促します。警報が続くと、PCSの作動を早めます。
わき見や目蓋の開閉など、検知能力が向上。
ドライバーの運転姿勢・顔向きや目蓋の開閉状態などをモニターカメラで常時確認し、前方への注意不足を検知すると警報
UDトラックス
トラフィックアイブレーキ(衝突被害軽減ブレーキ)
ミリ波レーダーとカメラの機能により、前方の状況を監視し、走行中に衝突の可能性のある車両を前方に検知すると、早期に警 告灯とウォーニングメッセージの表示、警告音で注意を促します。追突する可能性のある距離に車両が近づくと、警告灯とウォーニン グメッセージの表示、警告音で注意を促し、速やかにブレーキをかけて衝突の被害を軽減します。
ドライバーアラートサポート(ふらつき注意喚起装置)
キャブ内に装備したカメラが走行車線と車両との位置関係を認識し、車両のふらつき状況から運転に対する集中度を推測します。集中度が低下したと判断した場合に、2段階の警告音とマルチディスプレイのウォーニングメッセージの表示でドライバーに注意喚起
LDWS(車線逸脱警報装置)
キャブ内に装備したカメラが左右の走行車線を検知し、車速60km/h以上で走行中にドライバーが意図せず走行車線から逸脱すると、警告灯とブザーで注意を促します。※ブレーキおよび方向指示器を使用の場合は、作動しません。
三菱ふそうトラック・バス
さらに精度を向上した衝突被害軽減ブレーキ
フロントガラス面に搭載されたカメラとレーダーを組み合わせた高度な監視により、車両前方の交通状況をより高精度に検知。従来のABA4では衝突被害軽減となっていた速度域からでも、停止車両や歩行者とのさらなる衝突リスクの軽減が可能になりました。
アクティブ・ドライブ・アシスト
車間距離保持機能付オートクルーズ
車間距離保持機能付オートクルーズに停止、発進機能をプラスした装置。とくに高速道路の渋滞時などに効果的で、先行車に合わせて一時停止と発進を制御し、追突を抑制
レーンキープ機能
全速度域においてドライバーが車両を車線内に維持できるようにステアリング操作をサポート
ハンズオン検知システム
ドライバーがレーンキープ機能に過度に頼っていないかを監視。 ドライバーがステアリングから手を離しているとシステムが判断した場合、警告を発して60 秒後にレーンキープ機能をオフにします。
車線逸脱防止
従来のLDWS(車線逸脱警報装置)をさらに発展させた機能で、車両がドライバーの意図に反して車線から逸脱した場合に、ステアリング操作に介入して車両を元の車線に戻す機能で、ドライバーに注意を喚起し、安全走行をただちに促します。 車速60km/h 以上で作動します。
トラフィック・サイン・レコグニション
交通標識を認識してメーター内に表示する。カメラが前方の交通標識(制限速度・追越し禁止・一時停止・進入禁止)を認識して、メーター画面に最大2つまでポップアップ表示します。 高速道路のサービスエリアの導入路など、道路の両側に進入禁止の標識が設置されているところに進入しようとした場合には、警告音が鳴ります。
アクティブ・サイドガード・アシスト
アクティブ・サイドガード・アシストは、左折時の巻き込み事故を回避するようドライバーをサポートし、ドライバーの死角となる箇所を監視する最先端安全装置です。
左折時や左方向への車線変更時に、車両が通過する範囲を予測し、範囲内にあるものを検出。危険を感知すると、助手席ピラーに設置されたランプと警報音で注意を促します。
アクティブ・アテンション・アシスト
運転時の操舵量や蛇行率、平均車速など、運転状態を監視し、注意力低下を警告する運転注意力モニター。新たに顔認識カメラを搭載し、走行時のドライバーの運転状態を監視し、わき見やまぶたの動きをカメラが感知して、最適な警告を行います。
いすゞ自動車
プリクラッシュブレーキ〔衝突回避支援/衝突被害軽減〕(標準)
走行中、ミリ波レーダーとカメラが常に車両前方を検知・分析。先行車との車間距離に応じて、警報やブレーキ制御を行ないます。低速で走行する先行車に対し、追突の恐れが高まると、警報に加え、早いタイミングでフル制動し、衝突回避をサポートします。追突が避けられない場合は、ブレーキを作動させ衝突速度を低減し、被害の軽減を図ります。*先行車の速度が10km/h以上、相対速度が70km/h以内で衝突回避を支援。相対速度が70km/hを超える場合は衝突被害を軽減します。
ミリ波車間クルーズⅡ
オートクルーズ機能に加え、先行車を検知すると、設定された車間距離を維持するようエンジン・ブレーキ等により加速・減速を行なう。
車線逸脱警報(LDWS)(標準)
走行車線の左右白線をカメラで検知し、車線を逸脱しそうになると左右それぞれのスピーカーからの警報音とマルチインフォメーションディスプレイの警告表示でドライバーに注意を促します。*車速60km/h以上で作動します。
各社自動運転レベル1となる自動支援車となっています。衝突被害軽減ブレーキ、追跡型オートクルーズなど速度を支援するシステム導入されています。また安全装置として、ふらつき、車線を逸脱しそうになると警告音がなるシステムは全社、搭載されている。
三菱ふそうトラック・バスは、10月より運転自動化レベル2に相当する高度運転支援機能を搭載した大型トラックを販売している。 追跡型オートクルーズコントロールによるアクセルとブレーキの制御に加え、レーンキープ機能を搭載している。
各社自動運転技術を開発、研究を行われており、日野自動車は高速道路自動走行、構内自動走行、自動運転バス、トラック隊列走行など、UDトラックスはレベル4の実証実験を行っています。
完全な自動運転になるまでには、まだまだ時間がかかりそうだが、決まった道路などは自動運転になれば、運転手の方の疲労なども軽減され、事故、渋滞なども減ることを期待している。
コメント