ながら運転は、重大な事故につながります。重大な事故を起こさないためにも、絶対にながら運転はやめましょう。
ながら運転とは?
※注視・・・ずっと見ていること
ながら運転での交通事故が年々増加しています。
それに伴い、2019年12月1日から道路交通法が改正され罰則が強化されました。
ながら運転タバコはどうなる?
現状では、たばこを吸ったり、飲み物を飲みながら運転しても違反にはなりません。
ながら運転の罰則は?
罰則は2段階
1.携帯電話、スマホ使用等(保持の場合)
2.携帯電話、スマホ使用等(交通事故を起こした場合)
・携帯電話・スマホ使用して事故を起こしてしまった場合
と2種類あり罰則、違反点数、反則金が変わってきます。
罰則、違反点数、反則金はどう変わったのか?
ながら運転【罰則】
5万円以下だったのが、6ヶ月以下の懲役または10万円以下の罰則になりました。
3ヶ月以下の懲役または5万円以下の罰金だったのが、1年以下の懲役または30万円以下の罰則
ながら運転【違反点数】
1点から、3点
2点から、6点
一回の違反で免許停止30日間となってしまうので気を付けましょう。
ながら運転【反則金】
3倍近く金額が上がり大型では25,000円も反則金を払わなければなりません。
反則金だったのが、反則金の対象外になりすべて罰金となります。
反則金とは?
反則金を払えば刑事罰にあたらないため前科も残りませんが、罰金になると刑事罰になり裁判において懲役刑・罰金刑のどちらかが確定され、罰金刑の場合、罰金の納付命令を受けます。
ながら運転【自転車は?】
自転車もスマホなどを使用していると交通違反になります。
どうすれば、ながら運転にならないか?
どうしても携帯電話・スマホを使用したいときは
・同乗者に操作してもらう
・ハンズフリー通話の使用
車を脇に寄せ停車させてから使用する
車を停車させてから使用すれば、ながら運転にはなりません。安全な場所を探し停車してから携帯電話・スマホを使用しましょう。
同乗者に操作してもらう
同乗者がいる場合は、同乗者に電話対応、カーナビなどを操作してもらいましょう。
ハンズフリー通話の使用
ハンズフリー通話は走行中話しているだけでは違反とはなりませんが、携帯電話、スマホを操作してしまうと違反になります。また両耳がふさがっていると別の道路交通違反になるので、イヤホン使用時は片耳にする必要です。
カーナビはどうなるか?
カーナビも走行中に注視する、操作することは違反です。カーナビも操作するなら、車を脇に寄せ停車させてから使用してください。
ながら運転【信号待ちの時は?】
信号待ちの時に、スマホやカーナビを使用してもながら運転にはなりません。
※少しでも車を動かしてしまうと違反になる可能性があるので気をつけましょう。
まとめ
罰則が強化され、ながら運転の罰則がとても厳しくなります。今までは、軽い罰則でしたが、罰則、違反点数、反則金、道路交通法が変わり違反の点数が3倍になりました。携帯電話・スマホ使用等の場合3点で2回違反すると免停になってしまい、携帯電話・スマホ使用等で事故を起こした場合6点で一回で免停になってなってしまうので気をつけてください。
コメント
[…] 11月に「ながら運転」の記事を書きバズってPVが伸びましたが、その後はすぐに元のPVに戻りました。 […]